1携帯電話・スマホは使えますか?
ご利用のお客様にはゆっくりリラックスして頂けるサロンを目指している為、基本的にはご遠慮頂いております。
2カプセルの中に持ち込めないものはありますか?
飲食物、携帯電話・スマホはご遠慮頂いております。また、火の元、スプレー缶、ペットボトルや目薬など気圧により潰れるものは避けてください。
3閉所恐怖症でも利用できますか?
業界最大のカプセルサイズで、入口は透明のアクリル部のため、圧迫感のない設計となっておりますが、どうしてもご心配であればスタッフにご相談下さい。
4耳抜きが出来ないのですが、利用できますか?
酸素カプセルは、気圧をあげてその気圧の高さに比例して体に取り込む量を増やしていきますので、耳抜きが出来ない方は耳が痛くなってしまう場合がありますので、おすすめできません。
5中から開けることは自身でも出来るのですか?
何かございましたらインターホンでお呼び戴ければスタッフが参ります。また、鍵はかかっておりませんので緊急時等には手動弁を引けば気圧が下がり必然的に開くようになります。
6途中で外に出ることは出来ますか?
基本的にカプセル時間中は出られませんが、トイレや急用の場合、インターホンを押してもらえれば、数分程度で出ることができます。
7ダイエット効果はありますか?
必ず効きますと断定できませんが、体験されたお客様からは体重が1kg変動した方が多くいらっしゃいます。身体が活性化されるので、食を細くし、運動をすることによって、身体が締まってきたことを体感したという方もいます。
8カプセル内でフェイスパックは出来ますか?
可能です。肌の代謝が上がりますので、カプセルと美容液やパックの併用はより効果が期待できます。
9足を捻挫したのですが効果はありますか?
体内に入った酸素が、治す部分を探すことで、消炎作用や細胞再生能力が高まり、怪我などの早期治療に大変有効です。傷跡も目立たなくなるという効果も期待できますが、体感効果には個人差があります。お客様の中には、全治3週間と言われていたのが10日間でギプスが取れた方もいらっしゃいます。
10体が大きいのですがカプセルに入れますか?
全ての方がご利用可能なサイズですので、制限はありません。体重120キロ・身長190㎝のお客様でも問題なくご利用頂きました。
11長時間入っても大丈夫なのですか?
身体的に問題はありませんが、長ければ長い程良いという訳ではなく、 気圧によって酸素が溶け込む量が変わります。3時間入ったから3倍の効果があるというわけではありません。90分~120分入ると一番体が楽だという声が多く、もちろん30分で毎日入る方もいます。時間は気にせず、お好きな時間・タイミングでご利用頂けます。
121時間で数時間相当の睡眠と聞きましたが、夜寝られなくなることはないですか?
寝貯めすることはできませんので、睡眠不足の補助が可能と考えてください。反対に寝つきが良くなる方が多いです。
13効果はどのくらい持続しますか?どのくらいの頻度で通えば良いですか?
個人差はありますが、血中酸素濃度は、72時間程度(3日間)高まっているので週に2回のペースで来店されると体質改善等の効果が期待できます。是非1ヶ月ほど継続して効果を実感ください。
14どれくらいの頻度で来る方が多いですか?
ダイエットなど明確な動機がある方は、毎日入るお客様もいます。高い気圧で酸素を取り込む事によって、取り込む量は増加しますが、酸化によって体が早く老化していくというリスクがほんの僅かですが高くなる方もいます。当店のカプセルは毎日入っても大丈夫な設定にしておりますので安心してご利用頂けます。
15寝返りはうてますか?
十分に寝返りすることは可能です。
16寝過ごすことはありませんか?
自動的に電源が切れスタッフがお迎えに行きます。ご希望があれば設定を変更いたしますのでお申し付けください。
17利用後にお酒を飲んで大丈夫ですか?
接待やかなりお酒を飲む日には、是非事前のカプセルをお試し下さい。血行が良くなるためお酒のまわりが早いと言われますが、これも個人差があります。確実にアセトアルデヒドを分解するチカラが増えるので、二日酔い防止効果は期待出来ます。
18副作用はありますか?
酸素を過剰摂取することで、酸素中毒や、活性酸素が増えるなどの影響が考えられます。しかし、当店の高気圧酸素カプセルは自然の空気のみを使い、人為的に濃縮等は全くいたしておりませんので、そういった心配は全くございません。
19身長が伸びるというのは本当ですか?
身体全体に均一な圧力が掛かり、骨格のバランスが改善されるレオロジー効果によって、0.5~1cm程度伸びることもございます。
20ジムに通っているのですが、どちらが先が良いのですか?
まず酸素カプセルに入って大量の酸素をストックした後、ジムでハードワークすると、有り余った酸素をどこかで使おうと働いて、エネルギー代謝に負荷をかけ、大量の汗をかくことができます。ジムの他にも、普段岩盤浴やサウナに行かれる方も、酸素カプセルに先に入ることで、いつもより運動効果が上がると言われています。
21逆に走ってから酸素カプセルに入るというイメージでしたが・・・・
酸素カプセルは医療用法ではないので、絶対に先に入ってくださいということはありません。カプセル後は代謝がよくなり大量に汗をかくために先に入られる方が多いです。 トレーニング終了後に入った方が良いのは加圧トレーニングの場合です。加圧は、極限まで筋肉細胞を傷付けてトレーニングするので、回復させる際に酸素が必要となります。 なので、加圧後にカプセルに入ることによって体の負担を軽減することができます。 実際、加圧後に入りにいらっしゃる加圧トレーナーの方もいます。
22次回来る際には、22時に来ても大丈夫ですか?
可能です。当店は22時まで営業しておりますが、さらに遅くなる場合でも事前にご相談くだされば、可能な限り調整させて頂きます。